楽天

楽天カード2枚持ちするメリットを解説[今すぐ2枚持ちになるべき!]

楽天カードを2枚持ちするメリットを解説

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。

楽天カードは原則1人1枚までが基本でしたが2021年6月1日から楽天カードが1人2枚まで持つことが可能になりました!!

楽天カードは年会費が無料のものが多いので2枚持ちするメリットは多くあります、そこで今回の記事は楽天カードを2枚持ちするメリットを解説していこうと思います。楽天カードを2枚持ちしようと考えている方はぜひ最後まで見ていってください。

記事難易度
この記事でわかること

  • 楽天カードを2枚持ちするメリットがわかる
  • 楽天カードの2枚持ちするときの注意点がわかる
  • 楽天カードの2枚持ちのおすすめの組み合わせがわかる

読んだほうがいい人

  • 楽天カードを2枚持ちしようかなぁと考えている方
  • 楽天カードの2枚持ちのメリットとデメリットが知りたい方



楽天カードを2枚持ちするメリットとは?

楽天カードを2枚持ちするメリット

ココがGOOD!!

  • カード会社を分けて使えるようになる
  • 引き出す口座を分けて使えるようになる
  • もし無くしたときの予備になる
  • 異なるカードのサービスを受けることができる

楽天カードを2枚持ちしたときのメリットをまとめてみました。大きいメリットは4つありますが楽天カードは年会費が無料なので2枚目発行のデメリットが少ないので発行して損はありません。

また、1枚目の発行時に審査に通っているため審査が通りやすいというのと発行までに時間がかからないというメリットもあります。




カード会社を分けて使えるようになる

楽天カードはカード会社を分けることができる

クレジットカードのカード会社は大きく分けて4つあり「JCB」「VISA」「Mastercard」「American Express」があります。

ほとんどのクレジットカード決済を導入している店舗は上記4つのカード会社に加盟している場合が多いのですがたまに加盟していないカード会社がある場合があります。

よくあるパターン

例) 〇〇バーガー 「JCB」「Mastercard」対応 ← 「American Express」と「VISA」が使えない!!
※ホームページには全て加入していると書かれていても、一部の地域の店舗は対応していないという場合もあります。

このように2枚持ちしていればクレジットカード決済ができないという場面でも2枚目のカードが対応している場合があるので2枚持ちは損はありません。

>>楽天カード 2枚目の発行はこちら

おてもと
現金を持つのを辞めてカードだけ持つ人が増えてるよね! 注文を決めていざ決済しようと思ったら対応していなくて「キャンセルで」といった場面があって困っていたところだったんだ!



引き出す口座を分けて使えるようになる

楽天カードを2枚持ちすると口座を分けれる

引き出す口座を分けることによって家計簿を管理するのが楽になる場合もあります。

例えば1枚目のカードはお買い物などの通常の口座で、2枚目のカードは公共料金や必要経費などを貯めた口座にと無駄遣いを防ぐことも可能です。

口座を分けても楽天会員は同じなのでポイントはひとまとめで管理することができます。



もし無くしたときの予備になる

楽天カードの2枚持ちは無くしたときの予備になる

もしも紛失したときは楽天カードが使えなくなり見つからない場合は悪用されるのを防ぐため停止する必要があります。

その間は楽天カードが使えないのでかなり生活が不便になりますが2枚目を持つことでこのような事態を回避することができます。

もし1枚目のカードを無くしても2枚目のカードは別のクレジット番号のために一緒に使えなくなることはありません。

おてもと
海外旅行のときは「クレジットカードを2枚持っておくといい」なんて聞いたことありますか?海外で紛失した場合は国内で紛失するよりもっと不便な状態になるので2枚持ちで安心して海外に行くことができます。




異なるカードのサービスを受けることができる

楽天カードの2枚持ちは異なるサービスを受けられる

楽天カードを2枚持ちする上でコレが最もおすすめの使い方で異なるカードのサービスを受けることができるのがでかいです。

条件や優待が通常の楽天カードと異なる「楽天PINKカード」や「楽天プラチナカード」などは2枚目に選ぶことで2重にサービスを受けることができますのでおすすめです。

おすすめのカードの組み合わせは次の次くらいに解説しているので2枚目を発行したい方はぜひ参考にして見てください。

楽天カードを2枚持ちするときの注意点

楽天カード2枚持ちの注意点

残念ながら「楽天銀行カード」「楽天カード アカデミー」「楽天ANAマイレージクラブカード」を持っている方は2枚目を持つことができません。

このカードたちは素のサービスが強すぎるので遊戯王などの禁止カードみたいな立ち位置です。

また3枚目は発行できないので注意が必要です。

おてもと
2枚持ちになったからといってキャッシング枠やリボ払いが2倍になったと勘違いしないように!! どんどん返済できなくなるから1枚2枚持ちに関わらず利用するのをやめよう!!

2枚持ちにおすすめの組み合わせ

楽天カードの2枚目のおすすめ組み合わせをまとめてみました、楽天カードは2枚目も発行時に1000ポイント貰えるのでこの機会に是非チャレンジしてみてください。

また、必ず1枚目と2枚目のカードのクレジットカード会社は異なる会社を選んでください!!

楽天カード + 楽天PINKカード

楽天カードを2枚持つならこれがおすすめ

楽天PINKカードのデザイン可愛くて使いやすいと思いますが男性の皆さんは堂々と会計時にピンク色のカードを出せますか?

私は出せません。

そんなときにおすすめの組み合わせとして1枚目のカードに+楽天PINKカード(2枚目)を発行しておきましょう!

楽天PINKカードの優待は破格なものが多く、クーポンや優待などはネット通じて受けることができます、楽天PINKカード(2枚目)の優待は受けて、実店舗での支払いは1枚目のカードで支払うといった具合に使えば上記の問題も悩まなくて済みます。

もちろんデザイン気にする必要がない女性もおすすめで、もともと楽天PINKカードを持っている方はその逆でもOKです。

>>楽天カード 発行

楽天カード(1枚目)+楽天プレミアムカード(2枚目)

楽天カードを2枚持ちならこれが最強

もっと特典を受けてみたいという方は2枚目は楽天プレミアムカードがおすすめです。

といってもお試し感覚で使用してみる形で楽天プレミアムカードは年会費11,000円ですが、2枚目発行時にゲットできる1,000ポイント+プレミアムカード発行時にゲットできる3,000ポイントで4,000ポイント獲得することができます。


・2枚目発行時に獲得できる1000ポイント + プレミアムカード発行時に獲得できる3,000ポイント = 4,000ポイント!!
・楽天プレミアムカード年会費11,000円 - 上記のキャンペーンポイント4,000ポイント = 実質年会費は7,000円!!

上記の計算のようにプレミアムカードの年会費が実質7,000円になりプレミアムカードのサービスを安く体験できるチャンスだと思いませんか?もちろん合わないなぁと思ったらプレミアムカードは即退会でOKで、2枚目は上記の楽天PINKカードの発行しておきましょう。

私はプレミアムカードユーザーなのでぜひ今回の2枚持ちでひとつ上のランクの生活を体験してほしいんです! 2枚持ちをするならぜひチャレンジしてみてください。

>>楽天カード 発行

参考
[超やさしい解説]楽天カード7種類の比較で見つかるピッタリのカード



参考
r楽天プレミアムカードのメリット
楽天プレミアムカードを使ってみたメリットを楽天ユーザーが解説!!

楽天カードを2枚持ちするメリットのまとめ

楽天カードを2枚持ちするメリットのまとめ

この記事のまとめ

これだけ覚えよう!!

  • 楽天カードを2枚持ちするならクレジットカード会社を分けよう!
  • 紛失した時は安心できる予備の2枚目
  • 口座を分けて賢くお金を管理しよう
  • 異なるサービスのカードを発行して優待を2重取りしよう
  • 2枚持ちの注意点として発行できないカードがある
  • おすすめは楽天PINKカードや楽天プレミアムカード!

以上楽天カードの2枚持ちのメリットでした、気になっていて方はこの機会に是非2枚持ちにチャレンジしてみてください。

当ブログは楽天経済圏に関する記事を書いているのでそちらもぜひ見てみてください。

おてもと
同じ財布に入れている場合は財布を無くしたときに両方なくなるから気をつけてね!!

>>楽天カード 発行

参考
[超やさしい解説]楽天カード7種類の比較で見つかるピッタリのカード



\余ったポイントはこちらに使っているよ!!/

楽天サービスの中で最もおすすめ


楽天マガジン

楽天マガジンは私が使ってみて「このサービスいいなぁ」と感じたサービスで人気雑誌700誌以上が月418円で読み放題になっています。

特に気に入っている「MONOQLO」や「家電批評」などのガジェット紹介雑誌や「ダイヤモンドZAi」や「株完全ガイド」などの経済雑誌を見てコツコツ投資できたりしちゃいます。

楽天経済圏に入ればポイントは余って使い所がない時があると思うのでぜひ使ってみてください。

月契約(税込418円)よりも年契約(税込3960円)のほうが1,056円お得なので気になった方はぜひ最初のポイントキャンペーンにエントリーしてみてください。

楽天マガジンはコチラ


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おてもと

おてもとブログ 平日8時間働きながら、副業としてブログを書いています。 楽天アフィリエイトで収益4桁達成、ワードプレスのサーバー代やドメイン代が稼げるようになったのでブログを立ち上げ収益化を目指す!!

-楽天
-

© 2023 おてもとブログ Powered by AFFINGER5