楽天

2023/5/4

楽天マガジンとdマガジンの徹底比較 [迷っている方必見]

こんにちは、おてもとブログです。 今回は雑誌のサブスクリプションである楽天マガジンとdマガジンを比較し、どっちがお得に使えるか、どのような方が使用するのに適しているかなどを解説してきます。 結論はどっちにするべきなのか 楽天マガジン、dマガジンともに優秀な雑誌のサブスクリプションで「コレがおすすめ‼」というものははっきり言って断言できません。両者ともにライバルであることを自覚しているのでどちらか一方だけがサービスが充実しているということがありません。ですが、サービスから切り離してあなたの生活 ...

楽天経済圏とは?始め方を解説

楽天

2023/5/4

楽天経済圏とは? 給料の1ヶ月分を回収する方法と始め方を解説!!

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 今めちゃくちゃ流行っている楽天経済圏ですが良い話や悪い話などの情報で「何が何だか分からない」「始め方がわからない」という方が多いと思います。 楽天経済圏は簡単に言うとポイントがじゃぶじゃぶ溜まる仕組みのことで、私は楽天ヘビーユーザーで年間10万ポイント以上を獲得しています。 特に2020年(楽天ユーザー初心者)から2021年のポイントの上がり幅が7,000ポイント強の122,295ポイントと一年で急上昇しているのがわか ...

楽天スーパーセールはいつ? おすすめセール品もご紹介!!

楽天

2023/5/4

次回の楽天セールとお買い物マラソンが重なるタイミングはいつ?

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 次回の楽天セールとお買い物マラソンが重なりポイントの超ゲットのチャンスはいつ? 今回の楽天セールとお買い物マラソンの開催時期は2021年9月4日から9月11日となっております。 キャンペーンやクーポンなどのエントリーを忘れずに楽天セールを楽しみましょう!今回はその楽天セールの立ち回りやおすすめセール品をご紹介いたします! 記事難易度 この記事でわかること 次回の楽天セールがいつかわかる 楽天セールでエントリーしたいキャ ...

楽天

2023/4/3

楽天モバイルを1か月使って分かったメリットとデメリット

こんにちは、おてもとブログです。 今回は楽天モバイルを1か月間使ってみてわかったメリットとデメリットを紹介しようと思います。 楽天モバイルとは 楽天モバイルとは楽天が提供する携帯キャリアサービスでこれまで携帯キャリアの大手3社「au、ドコモ、SoftBank」が有名どころで「3大キャリア」とまで呼ばれていました。 そこに楽天が携帯キャリアに参入することによって「4大キャリアの誕生か?」と噂されるほど今激熱な話題です。 一口に「キャリア」といっても今まで3大キャリアを担ってきた大手3社にいきなり参入して勝て ...

楽天

2023/5/8

楽天モバイルの失敗しない端末の選び方

こんにちは、最近キャリアを楽天モバイルに変えたおてもとブログです。 楽天モバイルは本当に今までのキャリアの中で群を抜いたサービスで、1年間のスマホ料金の無料というサービスが発表されたときは、多くの方が度肝を抜かれたと思います。 楽天モバイル対応の端末が色々出ていますがどれを買ったらよいかというのは誰しもが迷うはず、今回の記事では私が楽天モバイルに変更したときに結構悩んだ端末の選び方について解説したいと思います。(Andoroid限定です) 難しい話はいらん‼結論だけ教えろという方にはコレをお ...

楽天カードを2枚持ちするメリットを解説

楽天 楽天カード

2023/5/5

楽天カード2枚持ちするメリットを解説[今すぐ2枚持ちになるべき!]

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 楽天カードは原則1人1枚までが基本でしたが2021年6月1日から楽天カードが1人2枚まで持つことが可能になりました!! 楽天カードは年会費が無料のものが多いので2枚持ちするメリットは多くあります、そこで今回の記事は楽天カードを2枚持ちするメリットを解説していこうと思います。楽天カードを2枚持ちしようと考えている方はぜひ最後まで見ていってください。 記事難易度 この記事でわかること 楽天カードを2枚持ちするメリットがわか ...

もっと見る

生活の質(QOL)を上げるには?

ガジェット

2022/5/8

QOLの極めるおすすめ家電・サービス[自分の時間を有意義に]

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 あなたの生活の質(QOL)は水準より高いでしょうか? それとも超低い? 周りと比べると自分の生活はなんでこんなに忙しくてやりたいことがやれないんだろう...そう思ったことはありませんか? このブログでは生活の質とはなんなのか、その本質を解説して納得した上で生活の質をあげる物・サービス・教養の3つを紹介していますのでぜひ最後まで見てあなたの生活に役立ててください。 記事難易度 この記事でわかること 生活の質(QOL)とは ...

Kindle端末の比較

ガジェット

2022/5/14

[Kindle 端末リーダー]種類が多いけど、比較するとこれしかない!

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもとです。 紙の本から電子書籍に変わりつつある現在、電子書籍に移行した方は多いと思っています。 ということで、今回はKindleの端末のおすすめについて解説しようと思います。 Kindleは電子書籍で有名なサービスでAmazon会員のほとんどが使っていて、使い心地も良いと評判です。 そんな中でもKindleは端末の専用リーダーを4種類も出しているので、この4つの端末について迷っている方はぜひ最後まで見ていってください。 記事難易度 この記事でわかること 紙の本から電 ...

紙の本から電子書籍に移行して感じたメリット

ガジェット

2022/5/14

紙の本を捨て電子書籍にして感じたメリット7選[年間300冊も読めました]

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもとです。 今現在のデジタル社会ではなんでも電子化!電子化!と騒いでいて紙の媒体が減っていく傾向にあります。 私は子供の頃から紙の本を愛用していたのですが、ついこの間電子書籍に切り替えました。 電子書籍は紙の本より見にくいとかとっつきにくいとか色々な理由をつけて敬遠してきましたが、電子書籍に切り替えてみたら「最近のテクノロジーはすごいなぁ!」と感じ、そのまま電子書籍にのめり込んでいたら年間50~100冊程度の本しか買わない私でしたが、電子書籍に切り替えてから年間30 ...

後悔しないロボット掃除機の選び方とおすすめランキングTOP10

ガジェット

2022/5/8

後悔するわけがない!!ロボット掃除機の選び方とおすすめTOP5

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 家事をロボットに任せて自分の自由な時間を作りたいと考える方は、家電製品の年々の進化から多くなっているはず。けれどもロボット掃除機を使っている友達や家族がいないからロボット掃除機はなんとなく後回しになっちゃいますよね。 そこで今回の記事は後悔しないロボット掃除機の選び方とおすすめ機種10選をご紹介したいと思います。ロボット掃除機を自分の部屋に導入したい方は必見です。 記事難易度 この記事でわかること ロボット掃除機のメリ ...

モーニンプラスはうるさい?購入者のガチレビュー

ガジェット

2022/5/11

モーニンプラスはうるさい?実際に購入した人のガチレビュー

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 自動でカーテンを開けてくれる次世代ガジェットの「モーニングプラス」ですが、実際に使ってみないとわからないことがたくさんあると思います。 「カーテンレールのサイズは? うちのカーテンは動くの?」 「カーテンの移動音はどれくらいうるさいの?」 私もこんな疑問だらけで購入して、なんとか自室で使えるようになりました。今回の記事はそんな方の疑問に答えます。 自動カーテン開閉器の「モーニングプラス」を実際に使ってみた感想と買う前に ...

どっちにすればいい?ネスカフェとUCCの徹底比較

ガジェット

2023/2/19

どっちが優秀!?ネスカフェとUCCを徹底比較【コーヒーメーカー】

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 人気コーヒーメーカーであるネスカフェドルチェグストとUCCドリップポットですが、コーヒーという奥深い分野の為にどちらにすればよいか迷っている方多いと思います。 私はUCCとネスカフェドルチェグストを両方使ったことがあり、各々のメリット・デメリットを詳しく語れます。 「ネスカフェドルチェグストとUCCどっちがいいのかわからない」 「どっちのコーヒーメーカーに向いているかわからない」 という疑問に答えます。どっちにしようか ...

もっと見る

2023年6月のブログ運用状況の報告

ブログ ブログ運用報告

2023/7/2

2023年6月のブログ運用状況の報告【GW後のPVがダウン!?】

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 さて今回も2023年6月のブログ運用状況について報告します。 この記事を読むことによって 「ブログはこうやって運用すればいいのか」 「この人はこうやっているんだ」 というような気づきを与えられる場にしたいと思いますので、ブロガーの方(特に初心者)は参考にしていただけると幸いです。 もしアドバイスいただけたらコメントにお願いします!! 記事難易度 この記事でわかること このブログのアクセス数・PV数がわかる 他の人のブロ ...

2022年ブログ運用状況の報告

ブログ ブログ運用報告

2023/5/4

2022年9月のブログ運用状況の報告【継続的に収益はでているが!?】

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 さて今回も2022年9月のブログ運用状況について報告します。 この記事を読むことによって 「ブログはこうやって運用すればいいのか」 「この人はこうやってるんだ」 というような気づきを与えられる場にしたいと思いますので、ブロガーの方(特に初心者)は参考にしていただけると幸いです。 もしアドバイスいただけたらコメントにお願いします!! 記事難易度 この記事でわかること このブログのアクセス数・PV数がわかる 他の人のブログ ...

2023年1月のブログ運用状況の報告

ブログ ブログ運用報告

2023/5/4

2023年1月のブログ運用状況の報告【2023年一発目!!】

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 さて今回も2023年1月のブログ運用状況について報告します。 この記事を読むことによって 「ブログはこうやって運用すればいいのか」 「この人はこうやっているんだ」 というような気づきを与えられる場にしたいと思いますので、ブロガーの方(特に初心者)は参考にしていただけると幸いです。 もしアドバイスいただけたらコメントにお願いします!! 記事難易度 この記事でわかること このブログのアクセス数・PV数がわかる 他の人のブロ ...

2022年12月のブログ運用状況の報告

ブログ ブログ運用報告

2023/5/4

2022年12月のブログ運用状況の報告【2022年総括!!】

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 さて今回も2022年10月のブログ運用状況について報告します。 この記事を読むことによって 「ブログはこうやって運用すればいいのか」 「この人はこうやってるんだ」 というような気づきを与えられる場にしたいと思いますので、ブロガーの方(特に初心者)は参考にしていただけると幸いです。 もしアドバイスいただけたらコメントにお願いします!! 記事難易度 この記事でわかること このブログのアクセス数・PV数がわかる 他の人のブロ ...

2023年2月ブログ運用状況の報告

ブログ ブログ運用報告

2023/5/4

2023年2月のブログ運用状況の報告【過去最高更新か!?】

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 さて今回も2023年2月のブログ運用状況について報告します。 この記事を読むことによって 「ブログはこうやって運用すればいいのか」 「この人はこうやっているんだ」 というような気づきを与えられる場にしたいと思いますので、ブロガーの方(特に初心者)は参考にしていただけると幸いです。 もしアドバイスいただけたらコメントにお願いします!! 記事難易度 この記事でわかること このブログのアクセス数・PV数がわかる 他の人のブロ ...

2022年11月ブログ運用状況

ブログ ブログ運用報告

2023/5/4

2022年11月のブログ運用状況の報告【減少気味...】

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 さて今回も2022年10月のブログ運用状況について報告します。 この記事を読むことによって 「ブログはこうやって運用すればいいのか」 「この人はこうやってるんだ」 というような気づきを与えられる場にしたいと思いますので、ブロガーの方(特に初心者)は参考にしていただけると幸いです。 もしアドバイスいただけたらコメントにお願いします!! 記事難易度 この記事でわかること このブログのアクセス数・PV数がわかる 他の人のブロ ...

もっと見る

モンハンの貫通弾の立ち回り方を解説

モンハン

2023/5/4

モンハン貫通弾の性質と特徴の解説【全弾ヒットを狙え】

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 モンハンで火力が高いと有名の貫通弾ですが、なんとなく使っていませんか? 今回の記事は貫通弾の性質や特徴、どのように使っていけばいいかを徹底解説します。 「マルチで使い方がなっていないなぁと思われたくない」 「効率よく立ち回りたい」 そのような方の疑問や不安を解消します。貫通弾の性質を知ることで、専用装備も作りやすくなるので最後までみて参考にしていってください。 記事難易度 この記事でわかること 貫通弾の性質や特徴がわか ...

モンハンサンブレイクの大剣の入れ替え技と立ち回り方の解説

モンハン モンハンSB

2023/5/4

【MHSB】大剣の入れ替え技と立ち回りの解説!!参考装備付き

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 今回の記事は、モンハンサンブレイクの大剣の立ち回りや入れ替え技について解説します。 「大剣の入れ替え技の最適解がわからない」 「大剣の立ち回りがわからない」 という方の疑問や悩みにお答えします。モンハンサンブレイクで大剣を使っている方は、是非参考にしてみてください。 記事難易度 この記事でわかること モンハンサンブレイクの大剣の立ち回り方がわかる モンハンサンブレイクの大剣の入れ替え技の最適解の組み合わせがわかる 読ん ...

モンハン モンハンRISE

2021/5/4

モンスタ-ハンターRISEの購入形態の最適解 [あなたのファンの度合いで決まります。]

こんにちは‼ おてもとブログです‼ 2020年9月17日に発表された「モンスターハンターRISE」‼ 発売日まで待てないという方も多いでしょう(*´∀`*) それにモンスターハンターRISEの通常版やデジタルデラックス版などいろいろな購入形態がでており、どれにしようか迷っている方もいると思います。 今回の記事はモンハンRISEの購入形態でどれが最適解なのかこの記事で徹底的に解説していこうと思います。 ・この記事を書いている人 プレイシリーズ:MH4、MH4G、MH ...

モンハンサンブレイクの太刀の入れ替え技と参考装備、立ち回りの解説

モンハン モンハンSB

2023/5/4

【MHSB】太刀の立ち回り方・入れ替え技の解説!!参考装備付き

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 今回の記事は、モンハンサンブレイクの太刀の立ち回りや入れ替え技について解説します。 「太刀の入れ替え技の最適解がわからない」 「太刀の立ち回りがわからない」 という方の疑問や悩みにお答えします。モンハンサンブレイクで太刀を使っている方は、是非参考にしてみてください。 記事難易度 この記事でわかること モンハンサンブレイクの太刀の立ち回り方がわかる モンハンサンブレイクの太刀の入れ替え技の最適解の組み合わせがわかる 読ん ...

モンハン系のおすすめYoutuberまとめ

モンハン

2023/5/4

モンハンでおすすめのYoutuberは?面白くて為になる人を紹介

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。 モンハンをやるのも好きだけど、見るのも好きだという方結構いると思います。私もモンハンの息抜きにモンハン実況者Youtuberをみています。 そこで今回の記事は「立ち回りが参考になるYoutuberは誰?」や「面白いモンハン実況者って誰?」という声にお答えします。モンハン好きなら一度はみてほしいYoutuberを紹介しますので、気楽に見ていってください。 記事難易度 この記事でわかること モンハンの立ち回りが参考になるY ...

モンハンライズのライトボウガンの立ち回り方

モンハン モンハンRISE

2023/5/4

モンハンライズのライトボウガンの立ち回り方[誰も教えてくれない話]

やあ(/・ω・)/おてもとブログのおてもとです。 モンハンライズでTop2を誇る武器種一方は「太刀」なのですがもう一方はなんだかわかりますか? そう「ライトボウガン」です。 装備しているだけでは最強武器とは言えません、火力がでて被弾しにくい爽快アクションが今作の最強武器と呼ばれるライトボウガンですが、立ち回り方に自信ありますか? 遠距離武器は扱いが難しいですが、立ち回り方を知っていれば被弾することなく高火力でモンスターを圧倒することができます。 遠距離から打ち続けているだけではありません、今回はライトボウ ...

もっと見る

楽天経済圏で必須アイテムランキング

楽天カード

楽天経済圏で生活するなら必須アイテムです。年会費無料で発行でき楽天市場でのお買い物を工夫すればポイントバックが10~20倍まで上げることができます。

楽天マガジン

楽天マガジンで人気のガジェット雑誌・ファッション誌・経済雑誌などが読み放題!!月額480円なので1冊以上読めば元が取れます!!

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカードは年会費無料の通常カードとは違い、年間11,000円かかりますがプレミアムカード限定の特典を受けることができます。楽天経済圏を更に極めたいという方におすすめです。