楽天

まさかの改悪!!楽天ゴールドカードの残されたメリットに光はある?

楽天ゴールドカードのメリットとおすすめの切り替えカード

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。

皆さんも御存知の通り楽天ゴールドのSPU除外により、多くのゴールドカードユーザーが打撃を受けていると思います。SPUがなくなったゴールドカードは楽天カードに金色のペンキを塗っただけのカードだ!!という声も少なく有りません。

今回は元ゴールドカードユーザーだった私が楽天ゴールドカードの改悪の対処法として切り替え時のおすすめカードと楽天ゴールドカードにまだ残されているメリットを解説したいと思います。ゴールドカードから他のカードへ切り替えたい方は必見です。

記事難易度
この記事でわかること

  • 楽天ゴールドカードのメリットがわかる
  • 楽天ゴールドカードから切り替えるカードがわかる
  • SPU除外の詳細情報がわかる

読んだほうがいい人

  • 楽天ゴールドカードを保有している方
  • 楽天ゴールドカードに切り替えようとしている方
  • 楽天ゴールドカードのメリットを知りたい方



楽天ゴールドカードがSPUの条件から除外へ

楽天ゴールドカードのSPU条件変更について

20201年4月から楽天ゴールドカードのサービスだった「SPU+4倍」サービスから通常の楽天カードのSPU倍率である「+2倍」に改悪されました。

この変更は多くのゴールドカードユーザーに打撃を与え批判が続出しました。楽天経済圏ではこのような改悪が多々ありその都度対応するしか有りません。

私も当時はゴールドカードユーザーでしたが切り替えを余儀なくされました。。

ですがゴールドカードにもまだまだメリットはあります、以下のメリットを十分に発揮できるユーザーであれば楽天ゴールドカードを発行しても損では有りません。



楽天ゴールドカードのメリット

楽天ゴールドカードのメリット

ココがGOOD!!

  • 楽天ゴールドカードは空港ラウンジが年2回まで無料に
  • ETCカードの年会費が無料に
  • 誕生日付きに楽天市場・楽天ブックスでポイント+1倍(上限2,000ポイント)

楽天カードのメリットをまとめてみました、大きなメリットは上記の3点で他は通常の楽天カードと変わりありません。

楽天ゴールドカードは空港ラウンジが年2回まで無料に

楽天プレミアムカードのデメリットとして旅行に行かない人は損

楽天ゴールドカードは国内と一部の海外空港ラウンジが年2回まで無料です。

空港ラウンジとは自分のフライト時刻までゆっくり過ごせるスペースでフリードリンクや軽食、スパなどが用意されWifiも完備されているためネットに繋ぐことも可能です。

空港ラウンジの相場として一回の入場で1,000~1,200円となっていて年2回利用すれば楽天ゴールドカードの年会費2,200円の元が取れる計算になります。

年に2回だけ空港を利用する方はゴールドカードの元を取れるので保有する価値があります。



ETCカードの年会費が無料に

楽天ゴールドカードはETCの年会費が無料に

ETCカードの年会費が無料ということも楽天ゴールドカードのメリットの一つでもあります。

ETCカードとは有料道路(高速道路など)をスムーズに通過できるサービスのことで車にセンサーを取り付けることにより料金所が感知して自動的に紐付けされている口座から料金を引き落とすことができるのでいちいち料金所で止まる必要がないサービスです。

ETCカードについては楽天カードを保有していて尚且ダイヤモンド会員の場合は年会費無料になるので楽天ゴールドカードの特権とはなりませんがよく高速道路を利用する方は保有する価値があります。




誕生日付きに楽天市場・楽天ブックスでポイント+1倍(上限2,000ポイント)

楽天ゴールドカードは誕生日月がお得

楽天ゴールドカードのSPUの改悪により楽天市場で使用するメリットが少ないのですが、自分の誕生日月のときに楽天市場でのお買い物が+1倍されるというサービスに変更されました。

誕生日が年に数回ある人がいれば最高なのですがそんな人は居ないのでかなり限定的な使い方になってしまいますが誕生日月に大量に楽天市場でお買い物をする方はゴールドカードを保有していても損はないです。

この場合誕生日月のポイントアップ分で年会費の2,200円の元を取るには22万円以上の買い物をしなければならず、ポイント上限が5,000ポイントなので元を取ることができません。確実に得をしたい方は空港ラウンジと併用することをおすすめします。



結論楽天ゴールドカードは保有する意味があるのか?

楽天ゴールドカードを保有する意味

結局楽天ゴールドカードを保有していて意味があるのか? 結論として以下の条件に全て当てはまっていれば保有する価値があります。

楽天ゴールドカードを保有する条件

  • 空港ラウンジをピッタリ年に2回使用する方
  • 生活上ETCカードを持たないと成り立たない方
  • 誕生日月に楽天市場で大量にお買い物しちゃう方

かなり限定的な使い方になってしまいしかも上記の3つの中で一つでも当てはまらなければ楽天ゴールドカードを保有していても損になります。

対応策として楽天ゴールドカードから別の楽天カードへ切り替えることをおすすめします。

おてもと
楽天ゴールドカードの条件が復活!! になればいいけど待っている間にも損したお金は流失してしまうから早めに切り替えしよう



楽天ゴールドカードから切り替え時におすすめの楽天カード

かなり限定的な使い方になってしまう楽天ゴールドカードで、SPUの条件変更により楽天カードの切り替えを余儀なくされている方に切り替え時のおすすめカードをランキング形式で紹介します。

1位はやっぱり年会費無料の楽天カード!

楽天カードがおすすめの方

年会費無料である楽天カードが人気ランキング1位となっています。

若い層から60歳の年齢まで幅広い層がクレジットカードの審査に通り、通常ランクのカードでもポイントがザクザク貯まるのでクレジットカードの中でも上位に食い込んでいます。

楽天カードを発行

2位は女性に人気でデザインもかわいい楽天PINKカード!

楽天PINKカードがおすすめの方

2位は女性人気の楽天PINKカード!

女性に嬉しい優待やサービスは月額金がかかりますが男性でも発行できるので男性女性の両方が嬉しいクレジットカードになっています。

デザインもかわいい物が多く、男性でちょっと可愛いデザインのものは...という方は控えめのデザインもあるのでそちらを使用しましょう!

結婚している方は家族で使用するように発行しておくのがおすすめです。

楽天カード(PINK)を発行

3位はワンランク上のカード楽天プレミアムカード!

楽天プレミアムカードの損益分岐点

ワンランク上の生活を目指したいならやっぱり楽天プレミアムカード!

年会費が少し高額ですが楽天上級者ユーザーにおすすめでカードの高級感や受けれるサービスも充実しているので元が取れる条件にいる方はすぐに発行をおすすめします。

楽天プレミアムカード

参考
r楽天プレミアムカードのメリット
楽天プレミアムカードを使ってみたメリットを楽天ユーザーが解説!!



楽天ゴールドカードのメリットまとめ

楽天ゴールドカードのメリットのまとめ

この記事のまとめ

これだけ覚えよう!!

  • 楽天ゴールドカードは年2回空港ラウンジが無料に
  • 誕生日月には楽天市場でポイントが+1倍に
  • ETCカードの年会費が無料に
  • 上記の条件に当てはまらない方はすぐにカードの切替をしよう!!

以上楽天ゴールドカードのメリットと切替時におすすめのカードのご紹介でした!

楽天ゴールドカードユーザーでしたが、SPUの変更によりカード切り替えを余儀なくされた私ですが今では切り替えが良い選択だったと思います。

この記事を読んでいただいた方の少しでも役に立てれば幸いです。

参考
[超やさしい解説]楽天カード7種類の比較で見つかるピッタリのカード
\余ったポイントはこちらに使っているよ!!/

楽天サービスの中で最もおすすめ


楽天マガジン

楽天マガジンは私が使ってみて「このサービスいいなぁ」と感じたサービスで人気雑誌700誌以上が月418円で読み放題になっています。

特に気に入っている「MONOQLO」や「家電批評」などのガジェット紹介雑誌や「ダイヤモンドZAi」や「株完全ガイド」などの経済雑誌を見てコツコツ投資できたりしちゃいます。

楽天経済圏に入ればポイントは余って使い所がない時があると思うのでぜひ使ってみてください。

月契約(税込418円)よりも年契約(税込3960円)のほうが1,056円お得なので気になった方はぜひ最初のポイントキャンペーンにエントリーしてみてください。

楽天マガジン

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おてもと

おてもとブログ 平日8時間働きながら、副業としてブログを書いています。 楽天アフィリエイトで収益4桁達成、ワードプレスのサーバー代やドメイン代が稼げるようになったのでブログを立ち上げ収益化を目指す!!

-楽天
-

© 2023 おてもとブログ Powered by AFFINGER5