おてもと

おてもとくん

おてもとブログ 平日8時間働きながら、副業としてブログを書いています。 楽天アフィリエイトで収益4桁達成、ワードプレスのサーバー代やドメイン代が稼げるようになったのでブログを立ち上げ収益化を目指す!!

ブログ

2023/5/4

GoogleAdsenseを1ヶ月で合格する人、できない人

こんにちは‼ おてもとブログです。 初心者ブロガーが気になるGoogleAdesenseの審査に合格するにはどうしたらいいかを4点にまとめて解説しよう思います。 今回は下記の点で悩んでいる方に役立つ記事です。 GoogleAdsenseってどれくらいの質の記事で合格するの? ・GoogleAdesenseってどれくらい記事を書いたら合格するの? ・GoogleAdsenseの審査に申し込んだけど何回か落ちてしまった。 今ブログを運用し始めてみてAdsenseに合格していないやり方をやっていま ...

楽天

2023/5/4

楽天ヘビーユーザーが語る楽天スーパーSEALの効果的なやり方

必須こんにちは‼ おてもとブログです 今回は楽天スーパーSEALで損をしない、失敗しない立ち回り方を解説したいと思います。 最近、楽天経済圏で暮らし始めた方、または楽天経済圏で生活されている方は復習として見てもらえるといいでしょう‼ ・この記事を書いている人 2019月9月から楽天経済圏に暮らし始め、自称ですが超ヘビーユーザー^^; ダイヤモンド会員+楽天ゴールドカード保有で年間ポイント獲得数95,004ポイント獲得 いつも楽天スーパーSEALでは徹夜で計画を立ててお買い物をし ...

モンハン モンハンRISE

2021/5/4

モンスタ-ハンターRISEの購入形態の最適解 [あなたのファンの度合いで決まります。]

こんにちは‼ おてもとブログです‼ 2020年9月17日に発表された「モンスターハンターRISE」‼ 発売日まで待てないという方も多いでしょう(*´∀`*) それにモンスターハンターRISEの通常版やデジタルデラックス版などいろいろな購入形態がでており、どれにしようか迷っている方もいると思います。 今回の記事はモンハンRISEの購入形態でどれが最適解なのかこの記事で徹底的に解説していこうと思います。 ・この記事を書いている人 プレイシリーズ:MH4、MH4G、MH ...

楽天 楽天ROOM

2023/5/9

楽天ROOMを始めて半年でわかったメリットとデメリット

こんにちは!! おてもとブログです~♪ 私は2020年3月から楽天ROOMを始め約6ヶ月間で収益が5桁を達成できました。「えっ、そんだけ?」や「そんなに稼げるのか」という人もいると思いますが、楽天ROOMは比較的に稼ぎやすい副業だと思います。 収益が毎月5000円以上無いと、現金に変えられませんがその分楽天ポイントで支払われ、楽天ユーザーにとっては結構でかいです。 今回は楽天ROOMを半年間使ってきた私が解説する楽天ROOMのメリットとデメリットを紹介したいと思います。 楽天ROOMのデメリット まずはじ ...

モンハン モンハンRISE

2021/5/4

モンスターハンターRISE!! 発表まとめ

こんにちは!! おてもとブログです。 9月17日のNintendo Direct でモンスターハンターシリーズ新作の「モンスターハンターRISE」が発表されました!! この発表により、多くのハンターが熱狂したことでしょう(*´∀`*) さらにYoutubeでプロモーションビデオが投稿され更に大きな話題となっています!! おおっ!! 今回は和風作品や((o(´∀`)o))ワクワク それにオトモアイルーの横にいるスターフォッ○スに出てきそうな狼はなんぞや!? いろいろなモンスターや新要素が出てきてちょっと整理 ...

楽天

2023/4/3

楽天モバイルを1か月使って分かったメリットとデメリット

こんにちは、おてもとブログです。 今回は楽天モバイルを1か月間使ってみてわかったメリットとデメリットを紹介しようと思います。 楽天モバイルとは 楽天モバイルとは楽天が提供する携帯キャリアサービスでこれまで携帯キャリアの大手3社「au、ドコモ、SoftBank」が有名どころで「3大キャリア」とまで呼ばれていました。 そこに楽天が携帯キャリアに参入することによって「4大キャリアの誕生か?」と噂されるほど今激熱な話題です。 一口に「キャリア」といっても今まで3大キャリアを担ってきた大手3社にいきなり参入して勝て ...

楽天

2023/5/8

楽天モバイルの失敗しない端末の選び方

こんにちは、最近キャリアを楽天モバイルに変えたおてもとブログです。 楽天モバイルは本当に今までのキャリアの中で群を抜いたサービスで、1年間のスマホ料金の無料というサービスが発表されたときは、多くの方が度肝を抜かれたと思います。 楽天モバイル対応の端末が色々出ていますがどれを買ったらよいかというのは誰しもが迷うはず、今回の記事では私が楽天モバイルに変更したときに結構悩んだ端末の選び方について解説したいと思います。(Andoroid限定です) 難しい話はいらん‼結論だけ教えろという方にはコレをお ...

楽天

2023/5/4

楽天マガジンとdマガジンの徹底比較 [迷っている方必見]

こんにちは、おてもとブログです。 今回は雑誌のサブスクリプションである楽天マガジンとdマガジンを比較し、どっちがお得に使えるか、どのような方が使用するのに適しているかなどを解説してきます。 結論はどっちにするべきなのか 楽天マガジン、dマガジンともに優秀な雑誌のサブスクリプションで「コレがおすすめ‼」というものははっきり言って断言できません。両者ともにライバルであることを自覚しているのでどちらか一方だけがサービスが充実しているということがありません。ですが、サービスから切り離してあなたの生活 ...

楽天 楽天ROOM

2023/5/9

楽天ROOMのリアルな収入を公開!!(2020.8)[稼げるかはあなた次第]

楽天ROOMのリアルな収入を公開!!(2020.8)[稼げるかはあなた次第] こんにちは!! おてもとブログです。 今回は2020年8月の楽天ROOMの収益を公開したいと思います!! 金額を見て「えっ!?こんだけ?(煽り)」と思う方や、「楽天ROOMはこんなに稼げるのか…」という方もいらっしゃると思います。あくまで参考としてみてもらえると幸いです(・∀・) また、楽天ROOMってなに?という方や楽天ROOMをやって間もない初心者の方は、過去記事を参考に用語や概要をしっかり見ておくと内容についていけますので ...

楽天 楽天ROOM

2023/5/9

楽天ROOMのクリックされやすい投稿の作り方

楽天ROOMのクリックされやすい投稿の作り方 こんにちは、前回の「楽天ROOMの立ち回り方」の続きです。今回は楽天ROOMの投稿でクリックされやすい投稿の仕方を紹介しようと思います。下記の画像の様に楽天ROOMの投稿は5つに分けることができます。 ①画像部分、②ヘッダー部分、③ボディ部分、④楽天市場への導入部、⑤ハッシュタグ部、この記事では書く部分の書き方やコツを教えていきたいと思います。 ①画像部分 [画像は大事] 楽天ROOMではタイムラインの投稿に「①画像部分(商品画像)」と「②ヘッダー部分(投稿文 ...