楽天

ふるさと納税の最適ECサイトはこれだ!!

こんにちは、おてもとブログです。

あなたはふるさと納税をやっているでしょうか?

社会人で働いて住民税を納めているのであれば、当然やっていますよね(*´艸`*)

あれ?やっていない?

今どきふるさと納税をやっていない方は義務教育を受けていないのと同じくらい珍しいですよ

けれども大丈夫、この記事では今さら聞けない楽天ふるさと納税のどこがお得か、そしてやり方を徹底解説します。

よかったら最後まで御覧ください(*゚∀゚)

この記事を書いている人
楽天カードを発行してから数ヶ月でダイヤモンド会員に、
楽天経済圏で得することを日々考え、
現在は、楽天ヘビーユーザーで1年で楽天ポイントを10万ポイント貯めた
ちょっとした小金持ち(^_^;)


\楽天カードおすすめランキング/
RANKカード名内容詳細記事
第1位楽天カード
【年会費無料】
楽天の基本カード
審査も簡単で年会費は無料
詳細
第2位楽天カード
【年会費無料】
女性に嬉しい特典がついていて、
男性でも発行できる
詳細
第3位楽天プレミアムカード
【年会費11,000円】
年会費はかかるが楽天ヘビーユーザーに
オススメのカード
詳細




この記事を読むべき人

  • ふるさと納税を始めようと思っている方
  • 楽天ふるさと納税でどうやって得するかわからない方
  • 楽天ふるさと納税のやり方を知らない方

ふるさと納税とは?

今現在会社員の方、働いている方が毎月給料から引かれている住民税というものがあります。

住民税はあなたの住んでいる市町村区に支払われ、あなたの住んでいる地域の活性化や道路の整備などのお金に使われています。

その住民税はあなたの住んでいる地域ではなく他の地域に支払うことができ、
全体の住民税の約20%を他の市町村区に支払うことができます。

その住民税をふるさと納税をやっている市町村区に支払うと自己負担金2000円でその地域の特産品を返礼品としてもらうことができます。

つまり、自己負担金2000円でその地域の特産品を返礼品としてもらえるので2000円以上の値打ちのある物をもらえばこちらが得するという構図になっています。

例えば、よく「〇〇産のA5ランク和牛」のふるさと納税を見かけますが、普通はA5ランクのお肉って1人前で5000円とか結構なお値段しますよね(汗)

けれどもふるさと納税で返礼品として貰えば実質2000円でA5ランクのお肉が食べられるのです(*^^*)

ただでさえお得なふるさと納税を楽天市場で買うとさらにお得になります。






楽天ふるさと納税が得するワケ

楽天市場でふるさと納税を活用すると3つのメリットがあります。

ココがGOOD!!

  • お買い物マラソンの買い回りショップのカウントとして活用できる
  • 楽天ポイントが付与されるので住民税の納税でポイントが手に入る
  • 楽天会員のランクがあがる

一つずつ解説していきます。

お買い物マラソンの買い回りショップのカウントとして活用できる

楽天市場ではお買い物マラソンというイベントがあり、異なるショップで1000円以上の商品を買うと楽天SPUが最大で10倍に上がるというものです。

詳しい解説はこの記事を参考にしてください → 楽天ヘビーユーザーが語る楽天スーパーセールの立ち回り

楽天市場にあるふるさと納税は1000円台の返礼品があり、それを活用して買い回りでのSPUアップの底上げとして活用する方法があります。

この活用法により、楽天ポイントが今まで以上にたまります。

注意点として気をつけてもらいたいのが、1000円台のふるさと納税は寄付金が5割ほどで実際の返礼品がまぁしょぼい(汗)
買い回りのSPUアップに使うのはいいのですが、自己満足でアップして返礼品がしょぼいとそれはお得とは言えないので気をつけてください(笑)

また、5つ以上の自治体にふるさと納税の寄付をするとワンストップ特例が使えないのでふるさと納税の申告は確定申告ですることになります。
個人事業主でなれている方はいいのですが、あまり馴染みがない方はめんどくさいかもしれません。




楽天ポイントが付与されるので住民税の納税でポイントが手に入る

消費税や所得税などの税金徴収になんのメリットも感じず不快感を感じている方多いと思いますが、

楽天ふるさと納税では楽天SPUの対象となっているので、税金を払っても唯一お得感がある税金といってもいいでしょう。

日本のサラリーマンの平均給与が525万円でふるさと納税対象額は約5.5万円ほどです。

それに楽天のSPUプログラム楽天会員なら最低3倍はアップすることができるので、

「55,000円 ✕ 0.03倍のSPU」 で 1,650ポイントも住民税から回収が可能です。

ちなみに私はゴールド会員で楽天モバイル、Kobo等のSPUを常時達成しているのでSPUが8倍です。
それに0と5のつく日は2倍デーを組み合わせて9倍で回収できる楽天ポイントは4,950ポイントです。

どうでしょうか、ふるさと納税したくなってきませんか?




楽天会員のランクがあがる

楽天会員は楽天ポイントの獲得によってランク分けされており、
最高のダイヤモンド会員になるには過去6ヶ月で4,000ポイント以上の楽天ポイントの獲得と
30回以上の楽天ポイントの受け取りが必要です。

ダイヤモンド会員は会員しか受けられない優待や特典がゲットできるのでできればなりたいのですが、
なかなか楽天市場で買い物するものがないという方にはうってつけでリスク無しで条件クリアをすることができます。

ダイヤモンド会員のランクキープにも使えるので楽天ユーザーが使える裏技でもあります。

楽天ふるさと納税のデメリットについて

楽天ふるさと納税にも当然デメリットがありますが、知っていれば大したことはありませんので
頭に入れておきましょう。

ココがダメ

  • 当然、ふるさと納税の申告をしないと損
  • 届くのが結構遅い

一つずつ解説していきます。

当然、ふるさと納税の申告をしないと損

これは初歩的なことなのですが、ふるさと納税の申告をしないと寄付したことが税務署に伝わらずに
来年の住民税がふるさと納税した分減額されません。

税金と聞いて苦手意識を持っている人も多いと思いますが、ちゃんと申告はしておきましょう。

マイナンバーカードを発行しておくと手続きが結構楽になるのでおすすめです。

届くのが結構遅い

楽天市場で毎年ふるさと納税を買っているのですが、体感忘れた頃に届きます。

注文してから届くまでの期間としては約1ヶ月から2ヶ月程度。

つまり、確定申告の期限が毎年3月15日くらいなので、遅くても1月までにはあなたのふるさと納税の上限までの金額を注文しないといけません。

楽天ふるさと納税のやり方

楽天ふるさと納税のやり方は簡単です。




まず、自分がふるさと納税できる金額を把握しましょう、やり方は簡単でふるさと納税シミュレーターというサイトが有り、自分の年収、社会保険額などを入力すると自動的にあなたの寄附金額がわかる様になっています。

ここでのポイントなのですが、あくまでもシミュレーターで計算された値は参考値です
残業や収入の上下により値が変動するので、上限額より低く見積もったほうが住民税の過払いを防ぐことができます

あなたの寄附金額の上限額がわかったら、楽天市場でふるさと納税を頼みましょう。

ふるさと納税と頼むと返礼品と一緒に「申告特例申請書」と「寄付金受領証明書」が入っていると思うので、

ワンストップ特例での申告をする方は申告特例申請書に必要事項を書いて各自治体に送りましょう。

確定申告で申告する方は期限内に申告しましょう。

楽天ふるさと納税のおすすめ返礼品

私が今年頼んだふるさと納税の返礼品をご紹介します。

長崎県時津町のプリンセット

こちらは長崎県時津町のふるさと納税返礼品でプリン6種類のセットが2箱入っています。

カスタード
チョコレート
抹茶
ミルクティー
胡麻
チーズ

の6種類の味があります。

一つ一つの食べごたえがあり、味もそこら辺のスーパーで売っているような単調な味ではなく
とろける食感と甘すぎない大人な味で家族も大喜びでした。

2箱入っているので1箱は家族用、もう一つは知り合いなどに上げるのがおすすめです。




愛知県日進市のソーセージ・ハム詰め合わせ

愛知県日進市のソーセージ・ハムの詰め合わせです。

中には3種類のソーセージとロースハム、ベーコンが入っています。

ソーセージはバジル、チーズ、プレーンの味で
子供にも嬉しい詰合せでした。

最後に

楽天会員は絶対得するので「ふるさと納税わからないからやらない」とかは言わずにやりましょう。

この記事が少しでもあなたの役に立ってくれればうれしいです。(*´艸`*)

楽天経済圏関連の記事はコチラ


おすすめサブスク「楽天マガジン」

楽天マガジンのおすすめ

楽天ポイントが数百円余っていませんか? そんなあなたにおすすめしたい最高のサブスクリプション「楽天マガジン」。有名タイトルが900誌以上も収録されていて読み放題です。
人気の雑誌タイトル

  • ガジェット系雑誌「MONOQLO」「家電批評」
  • 経済・株式系雑誌「日経マネー」「ダイヤモンドZAi」
  • ファッション誌「ar」「MEN'S NON-NO」
  • などの雑誌を配信。

    >>楽天マガジン

    私も余った楽天ポイントで雑誌を読んでいるので超オススメです。30日の無料体験ができるのでお試しで登録してみてください。

    楽天マガジン 詳細


    楽天経済圏で必須アイテムランキング

    楽天カード

    楽天経済圏で生活するなら必須アイテムです。年会費無料で発行でき楽天市場でのお買い物を工夫すればポイントバックが10~20倍まで上げることができます。

    楽天マガジン

    楽天マガジンで人気のガジェット雑誌・ファッション誌・経済雑誌などが読み放題!!月額480円なので1冊以上読めば元が取れます!!

    楽天プレミアムカード

    楽天プレミアムカードは年会費無料の通常カードとは違い、年間11,000円かかりますがプレミアムカード限定の特典を受けることができます。楽天経済圏を更に極めたいという方におすすめです。

    • この記事を書いた人
    • 最新記事
    おてもとくん

    おてもと

    おてもとブログ 平日8時間働きながら、副業としてブログを書いています。 楽天アフィリエイトで収益4桁達成、ワードプレスのサーバー代やドメイン代が稼げるようになったのでブログを立ち上げ収益化を目指す!!

    -楽天
    -