モンハン モンハンRISE

モンハンライズの弓の立ち回り方深く理解して楽しく狩ろう!!]

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもとです。

今回の記事はモンハンライズの弓の立ち回り方について解説したいと思います。

モンハンライズの弓はスタミナ管理や弓矢の特性などちゃんと理解していないとうまく使いこなせていない武器で、少し立ち回りや性質を理解した動きをするだけで狩りが楽になったり早く狩ることができます

弓の特性を正しく理解して楽しく狩りをしていきましょう!!

記事難易度
この記事でわかること

  • モンハンライズの弓の立ち回り方がわからない方
  • モンハンライズで弓を使用している方
  • 弓の特性や基礎知識を知りたい方

読んだほうがいい人

  • モンハンライズの弓の立ち回り方がわかる
  • モンハンライズで弓をもっと使いたくなる
  • 弓の性質や基礎知識を知ることができる




モンハンライズの弓の基礎知識と立ち回り方

モンハンライズの弓のモーション値を以下にまとめました。

モンハンライズの弓はスタミナ管理が必須の武器になります、スタミナはスキルなどで補うことができるのでスタミナ管理に自信がないのであればスキルやアイテムで補いましょう

弓の特徴である溜め攻撃は溜めれば溜めるほど威力が高くなるわけではなく、溜め段階で上がる弓矢のLvが高いほど高いダメージを与えることができます。

例えば弓の溜め段階はスキルで解放できる分を合わせて4段階あります、下の画像はトビカガチの弓(飛雷弓[羽々矢]ですが、溜め段階のLv4の連射Lv4と溜め段階Lv3の連射Lv4は威力が同じです。

溜めを長くするよりレベルの高い弓矢を撃つことが重要で、画像の武器はスキル「弓の溜め段階解放」を発動しても同じ連射Lv4弓矢のレベルを上げたいという意味ではあまり効果がありません。

モンハンライズの弓矢のレベルについて

このように弓は弓矢のレベルが高い矢を撃つようにその武器によって立ち回りを変えるのが鉄則です。

モーション値がわからない方は以下の記事で解説しているので是非参考にしてみてください。

参考
モンハンライズの武器のモーション値について徹底解説
モンハンライズハンター必須知識!武器モーションについて解説!



モンハンライズの弓のおすすめコンボをご紹介

弓は自分のスタミナをよく見ながらモンスターに攻撃するのが重要な武器です。

スタミナはMAX(黄ヒトダマドリを集めるのも可能)にして、強走薬をキメておきましょう。

基本連携
溜め射撃「ZRボタン」→ 溜め射撃「ZRボタン」→ 溜め射撃「ZRボタン」→ 剛射[絶]「Aボタン」 → 剛連射[絶]「Aボタン」

モンハンライズの弓は溜め射撃で弓の溜め段階が上がっていきますので、従来のモンハンのように最大まで溜めて攻撃するより溜め射撃でチクチク撃って弓のレベルが最大になった時に剛射→剛連射が火力が出ます。ここにチャージステップを入れてモンスターの攻撃を回避したり位置の調整を行ったりすることでかなり上級者のように立ち回れます。剛連射は後で説明しますが気絶が狙えるので入れ替え技にしておきましょう。

スタミナを回復しながら攻撃する連携
スタミナがない → 飛翔睨み撃ち「R+Xボタン」 → 射撃「Aボタン」× 3回

入れ替え技の飛翔睨み撃ちですが翔虫を1消費して垂直に飛び上がり、空中で射撃するという技になりますが空中にいる間はスタミナ消費があまりなく逆にスタミナ回復に使えるのでおすすめです。空中の射撃は少し難易度が高いですが慣れれば問題ありません。

また、同じ入れ替え技の「弓息法」ですがこちらもスタミナを回復するのに使えます、ただ攻撃しながら使える「飛翔睨み撃ち」のほうが性能が高いのでおすすめです。

その他覚えておきたい技
剛力の弓がけ「抜刀時にR+Aボタン」(30秒間攻撃が強化)

剛力の弓がけですがめちゃくちゃマイナーな技で翔虫を2匹消費するのでコスパが悪いのですが、翔虫が余っているときや暇な時にかけておくとダメージをたくさん稼げるので使いこなせれば強い技です。

弓の剛射について

モンハンライズの弓の剛射について

弓の剛射はめちゃくちゃ強いです、必ず攻撃の連携に入れておきましょう。

剛射とは通常の射撃後に溜め段階を上げた射撃が行われます。上記の画像のように溜め段階がLv2の時に剛射を行うと次の連射矢Lv3を撃つことができます。

また、入れ替え技の「剛連射」ですがこちらはモンスターの気絶が狙えるので連射矢を使う時におすすめです、貫通矢や拡散矢などは矢が頭に当たりにくいのでスタンが取りにくいですが溜め段階を上げれるので使ってもOKです。

弓の曲射について

モンハンライズの曲射について

弓の曲射はとってもマイナーでマルチで使っている人はあまりいませんが画像のように弓の曲射は「ZR+Aボタン」で支援性能がある特殊な矢を上空に飛ばして着弾地点にいる味方のステータスを上げることができます。しかしながら曲射はモンスターがダウンしたときなどの限定的なときにしか使えず効果も長くはないので曲射より剛射を使用したほうがダメージは稼げます。

また、前作ではモンスターのスタンを取ることができましたが今作は支援性能のみとなっておりダメージやスタン値を稼ぐことができません。

おてもと
曲射は地味に好きだったのに、、残念。

弓の竜の一矢について

モンハンライズの竜の一矢について

竜の一矢は溜めている最中に「X+Aボタン」を押すとできる必殺技のような技で尻尾を切断することができます。

竜の一矢は溜めている最中の溜め段階が高いほどダメージが増し、当たれば強力な一撃になりますがかなり特化しないと基本連携のダメージの総量に劣るためあまり使用する人はいません。

モンスターがダウンしたときなどは竜の一矢よりも剛連射でスタンを狙うほうが無難ですが、特化した装備を作成してマルチで異彩を放ちたい時に使いましょう。



モンハンライズの弓のおすすめスキル

系統おすすめ弓スキル効果
必須系〇〇弾・矢強化Lvアップで対象の矢の威力が上がる。
体術Lvアップでスタミナを消費する技のスタミナ消費量を軽減する
火力系会心アップ系+超会心言わずとしれたモンハンの火力スキル構成、会心スキルは弱特や見切りがおすすめ
〇〇属性強化属性特化の弓を使う場合は発動必須、Lvアップで属性値アップ
あったらいいな系スタミナ急速回復消費したスタミナの回復が早くなる
弾道強化ガンナーのクリティカル距離が長くなる
弓溜め段階解放弓の溜め段階をLv4まで解放(使い所に注意)

上記の弓のおすすめスキル表に記載したとおり、初心者の方はスタミナ系のスキルがおすすめでつけていて損はありません。

逆に中級者~上級者はスタミナスキルを減らして火力スキルのスキルレベルを上げることでさらに火力が出ますが、その分スタミナ管理の難易度は高くなります。

スタミナ系スキルはアイテムや飯スキルでも発動できるのでそれを考慮した装備マイセットを作成すると良いでしょう。

火力スキルは言わずもがな、、ですが使用している弓によって性能が異なるのでそれに応じて「弾道強化」や「弓の溜め段階解放」スキルを発動させておくのも手です。



弓に必須のスタミナ管理について

弓に必須のスタミナ管理について、スタミナ系のスキルやアイテム効果をまとめてみました。

弓のスタミナ管理スキル・アイテム効果
体術Lv1固定スタミナ消費量10%軽減
体術Lv2固定スタミナ消費量20%軽減
体術Lv3固定スタミナ消費量30%軽減
体術Lv4固定スタミナ消費量40%軽減
体術Lv5固定スタミナ消費量50%軽減
スタミナ急速回復Lv1スタミナの回復速度が1.1倍
スタミナ急速回復Lv2スタミナの回復速度が1.2倍
スタミナ急速回復Lv3スタミナの回復速度が1.4倍
ランナーLv1継続スタミナ消費量15%軽減
ランナーLv2継続スタミナ消費量30%軽減
ランナーLv3継続スタミナ消費量50%軽減
強走薬固定スタミナ消費量25%軽減(スキル体術と併用可最大55%)
おだんご体術固定スタミナ消費量20%軽減(スキル体術と併用可最大50%)

上記の表のようにスタミナ管理が重要になってくる弓はスタミナ系スキルやアイテムを十分に把握しておいてください。

スキル「体術Lv5」は固定スタミナ量が50%と単純に通常と比べて手数が2倍になっているということになるので「体術」は必須スキルと言ってもいいほど弓には重要です。

優先順位的には「体術」>「スタミナ急速回復」>「ランナー」で体術には同じ効果の強走薬とおだんご体術が含まれます、体術は最大でLV5(50%軽減)が限界値とされており「体術Lv5(50%)」+「おだんご体術(20%)」で合計70%となることは無いので注意が必要ですが「体術Lv3(30%)」と「強走薬(25%)」だと55%の軽減ができるのでこちらのほうがより少なくスタミナを消費することができます。

よく使われるスキルとアイテムの組み合わせとして「強走薬」+「おだんご体術」で装備スキルは火力もりもりや「体術Lv3」+「強走薬 or スタミナ急速回復Lv3」などです、好みに合わせて組み合わせていきましょう。



モンハンライズの弓のおすすめ入れ替え技

入れ替え技説明
入れ替え技1剛射撃通常射撃後、溜め段階を上げた射撃が行われる(最大レベルは超えない)
剛射[絶]通常射撃後、溜め段階を上げた射撃が行われる(最大レベルは超えない) 通常の剛射よりスタミナの消費量が増えるがモンスターの気絶を狙うことができる
入れ替え技2チャージステップ大きく移動しながら回避する技、移動中に溜め段階を上げることができる。
見躱し矢斬り回避を行いつつ自信の周囲を攻撃する技、難易度は高いがモンスターの攻撃を無効化する事ができる。
入れ替え技3弓息法翔虫を消費して回避し、着地後のしゃがんでいる時はスタミナが急速に回復する、しゃがんだ直後の攻撃はモンスターの攻撃を無効化する。
飛翔にらみ撃ち翔虫を消費して垂直に飛んで回避、空中でさらに射撃ができる。

弓のおすすめ入れ替え技は「剛射[絶]」「チャージステップ」「飛翔にらみ撃ち」です、基本的にはこの3つを選んでおいて間違いありませんが「見躱し矢斬り」は上級者向けの入れ替え技で使いこなせればとても強いです。自分のプレイヤースキルと相談して選びましょう。



モンハンライズの弓装備で食べたいおすすめ飯スキル

おだんごスキル効果
おだんご体術スタミナの固定消費量が20%軽減
短期催眠術クエスト開始から一定時間攻撃と防御があがる
おだんご射撃術弾・矢の攻撃力がアップする
KO術モンスターを気絶しやすくする(剛射[絶])
おだんご特殊攻撃術状態異常攻撃が強くなる

火力があがる「おだんご射撃術」と「短期催眠術」をつけてスタミナスキルが不足しているようであれば「おだんご体術」を使用するといいでしょう。

睡眠瓶や麻痺瓶を多用する場合は「おだんご特殊攻撃術」、モンスターの気絶を狙いたい時は「おだんごKO術」をつけておきましょう、どちらも装備スキルとおだんごスキルで効果が併用できないので気をつけておだんごを食べ、心配であればマイセットを作っておくことをおすすめします。



モンハンライズの弓矢の種類について

モンハンライズの弓のビンの種類について

モンハンライズの弓の種類は3種類あり、弓によって性質が異なるため立ち回りの変更が必要になってきます。

弓使いであれば「通常矢専用装備」「拡散矢専用装備」「貫通矢専用装備」と装備を分けて作る必要があるので、弓を使いこなしたい方はぜひ3セットを作ってみてください。

属性値を生かした弓装備を作るのであれば「火属性弓装備」などのマイセット装備を作る必要がありますが属性ごとに強い武器が決まっているので矢の種類はごとに装備を作る必要はありません。

例えば「火属性通常矢装備」「火属性貫通矢装備」・・・など、弓だけで膨大なマイセット装備をつくることになります。火属性で最強の弓である「@」は@矢が使えるので必然的に火属性弓は@矢の運用が必要になり、他の矢の装備は作る意味がありません(弓が好きなら作ってOK)

モンハンライズの弓の装備の作り方について

このように弓は言ってしまえば弓ごとに装備を作る必要があるので装備作成するのが楽しい武器種といってもいいでしょう。



通常矢について

通常矢は弓を発射した時にでる弓の本数がLvアップで増えます。

当然矢のLvが高いほど発射される弓の本数が増えてモーション値が高くになり威力が増します。

通常矢は1点に数本の矢が飛ぶ為、モンスターの肉質を把握して弱点部位に攻撃するようにしましょう、スキル「弱点特効」を発動させている場合は肉質が「45」以上の部位を狙いましょう。入れ替え技でモンスターの気絶が狙える剛射[絶]と相性がいいです。

各モンスターの肉質はハンターノートで確認することができます。肉質についてもっと詳しくし知りたい方は以下の記事を参考にしてみてください。

参考
モンハンライズのモンスターの肉質について
あなたは知ってる?モンハンライズの肉質ダメージについて徹底解説

拡散矢について

拡散矢は弓が横一列に広がってモンスターの体の大部分を攻撃できる矢です。Lvアップすることで横に広がる矢の本数が増えて威力も増します。

上記の画像のように横一列に広がるので弱点部位が大きいモンスターやそもそも体格がでかいモンスターにおすすめです。

逆に小さいモンスターだと当たりにくく、逆に威力が下がるので小さいモンスターには通常矢がおすすめです。

貫通矢について

貫通矢は発射した時にモンスターの体を貫通して複数回ダメージを与えられる矢です。Lvアップすることで貫通のヒット数が増えて威力が増します。

上記の画像のように貫通やはモンスターの体を貫通してダメージを稼ぐ矢なので当然体格の小さいモンスターにはあまり効果がありません、逆にナルハタタヒメなどの大型モンスターで大きな効果を発揮することができます。スキル「弾道強化」と相性がよくかなり離れた距離からでもクリティカル距離を取ることができます。

貫通矢と会心率についてですが、初弾に矢が会心を発動した場合それ移行にヒットした矢にも適用されるので、スキル「弱点特効」を発動させている場合は初弾がモンスターの弱点部位に当たるように攻撃してください。



弓に特殊効果を付与できるビンの種類について

モンハンライズの弓のビン効果について

弓のビンとは抜刀中に「Xボタン」を押すことで効果を付与することができるアイテムで装備と効果を使いこなせばより高いダメージや狩りを効率よくすることができます。弓の種類によってセットできるビンが異なるので装備ステータスでセットできるビンを確認しましょう。

火力がでる強撃ビンは強撃ビン+調合素材を持っていき必ずアイテムマイセットを作成して、調合のショートカットを作っておきましょう。

麻痺ビンや睡眠ビンはマルチで喜ばれるのでモンスターを複数回状態異常にできるように調合素材を持っておくと、マルチで活躍できます。



弓のクリティカル距離について

モンハンライズのクリティカル距離の説明

モンハンライズのガンナーには適正距離、またはクリティカル距離と呼ばれるものが存在します。

このクリティカル距離とはガンナーがモンスターに攻撃した時にダメージが上がる丁度いい距離のことで攻撃倍率は1.5倍になります。逆に遠くから撃つと攻撃にマイナスの倍率がかかりダメージが1~3などになってしまうので注意が必要です。

上記の画像のようにガンナーの照準のマークがオレンジ色になる距離がクリティカル距離で弾ごとにクリティカル距離が違ったりします。

クリティカル距離はスキル「弾道強化」で距離を伸ばすことができるのでクリティカル距離が長い貫通弾やクリティカル距離が短い散弾の距離を伸ばしてモンスターの攻撃に被弾しにくくするなどの使い方もできます。

ガンナーのみなさんはこのクリティカル距離を保ってモンスターに攻撃しましょう。

モンハンライズの弓の立ち回り方まとめ

モンハンライズの弓の立ち回り方まとめ

この記事のまとめ

これだけ覚えよう!!

  • 弓矢によって立ち回りを替えよう
  • スタミナを管理しながら攻撃を与えよう
  • 剛射を多用して高火力+スタンを狙おう
  • 強撃ビン常に使用して、たまに麻痺ビンなどで状態異常をとろう
  • スキル構成をしっかりして、アイテムやおだんごで効果が重複しないようにしよう
  • 基本は射撃連打+剛射、チャージステップを交えて位置調整をしよう
  • クリティカル距離を保ってモンスターに攻撃

以上モンハンライズの弓の立ち回り方でした、この記事で解説した「スタミナ管理」「弓矢の特性」「アイテムやおだんごの効果」は絶対に覚えておいてください。

この記事であなたのモンハンライフが楽しくなれば幸いです、ではまた次の記事で会いましょう(^o^)

参考
モンハンサンブレイクの弓の入れ替え技と立ち回り方の解説
【MHSB】弓の入れ替え技と立ち回り方の解説!!参考装備付き

>>Amazon Prime 30日間無料体験

\モンハンサンブレイク おすすめグッズランキング/

第1位:サンブレイクエディション コントローラー【狩りを楽に】


第2位:モンハンサンブレイク オール・インボックス【便利】


第3位:デフォルメ ぬいぐるみ3種【かわいい】


\もっとモンハンがうまくなりたい方はこちら/

モンハンの記事はコチラ

楽天経済圏で必須アイテムランキング

楽天カード

楽天経済圏で生活するなら必須アイテムです。年会費無料で発行でき楽天市場でのお買い物を工夫すればポイントバックが10~20倍まで上げることができます。

楽天マガジン

楽天マガジンで人気のガジェット雑誌・ファッション誌・経済雑誌などが読み放題!!月額480円なので1冊以上読めば元が取れます!!

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカードは年会費無料の通常カードとは違い、年間11,000円かかりますがプレミアムカード限定の特典を受けることができます。楽天経済圏を更に極めたいという方におすすめです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
おてもとくん

おてもと

おてもとブログ 平日8時間働きながら、副業としてブログを書いています。 楽天アフィリエイトで収益4桁達成、ワードプレスのサーバー代やドメイン代が稼げるようになったのでブログを立ち上げ収益化を目指す!!

-モンハン, モンハンRISE
-,