モンハン モンハンRISE

モンハンライズのマルチで活躍できる片手剣の立ち回り方

モンハンライズの片手剣の立ち回り方

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもとです。

今回はモンハンライズの片手剣の立ち回り方を詳しく解説したいと思います。

片手剣は地味な武器ですが使い方を詳しく知ればマルチで大活躍できたり、他の武器に負けない火力を叩き出すこともあります。

片手剣をマルチで担いで活躍したくありませんか? 立ち回り一つで変わります、知りたい方はぜひ最後まで見てみてください。

記事難易度
この記事でわかること

  • モンハンライズで片手剣を使っている方
  • 片手剣を担いでマルチで活躍したい方
  • 片手剣の魅力がいまいちわからない方

読んだほうがいい人

  • モンハンライズの片手剣の基礎知識や立ち回り方がわかる
  • 片手剣を担いでマルチで活躍できる




片手剣の基礎知識と立ち回り方

片手剣は大剣やハンマーと違い一撃の威力が低いので手数で張り合う武器になります。手数で張り合うということになると武器のモーション値が関係しないので属性・状態異常に特化する立ち回りが主流です。

例えば肉質が全体的に硬いモンスターほど属性値が通りやすいので片手剣が合いますので場合によっては他の武器より威力を出せますし、状態異常(麻痺、睡眠、毒、爆破)で味方をサポートすることもできます。

また、片手剣だけの魅力として抜刀した状態でアイテムが使用できるという特性があります、これは片手剣だけができる唯一の魅力でモンスターを罠にかけたり粉塵で味方を回復したりということができるのでマルチで活躍できるのが片手剣の長所になります。

ですから片手剣はアイテムの調合素材をマルチで持っていったりすると「あっ、この片手剣の人できるな!!」という雰囲気が片手剣にとっての狩りの楽しみでもあります。

片手剣のモーション値を以下ににまとめましたので参考にしてみてください。

武器のモーション値を知ることにより武器のどの攻撃が一番高いか、どういったコンボが効果的かを知ることもできます。モーション値があまりわからない人は以下の記事で詳しく解説しているので参考にしてみてください。

参考
モンハンライズの武器のモーション値について徹底解説
モンハンライズハンター必須知識!武器モーションについて解説!



片手剣のメリット[サポート+手数をどう活かすか?]

ココがGOOD!!

  • 手数が多いので属性・状態異常が通りやすい
  • 抜刀した状態でアイテムが唯一使える武器なのでマルチで活躍できる
  • 機動力が高く、小回りも効くので動きやすい
  • 鉄蟲糸技「昇竜撃」でスタンも狙える
  • ガードもできるのでいざというときに使える
  • バックステップは上級者技だが使いこなせれば強い

上記で説明したとおり手数が多い武器は属性・状態異常に特化しよう、武器の攻撃ごとにモーション値というものが決まっていて例えば片手剣の横切りはモーション値13なので武器の表示攻撃力の13%の攻撃しか出せない。

そこにモンスターの肉質として当てた部位が肉質25とするとモーション値の25%分の攻撃しか通らない。

ダメージ計算
表示攻撃力が100で火属性値が20の片手剣の場合(アイテムの強化は考えない)
モンスターの肉質25、火属性耐性値(25)

物理攻撃のダメージ → 物理攻撃力(100) × 横切り(13%) × モンスターの肉質(25) = 物理攻撃は3ダメージしか通らない!!

火属性ダメージ → 火属性値(25) × モンスターの火属性耐性値(25) = 属性ダメージは6ダメージも通る!!

※もっと計算要素を入れれば詳しい値がでますが、今回は説明のため割愛いたします。

上記の表を見ると分かる通り、物理攻撃力(100)の1/5の攻撃力である火属性値(20)は武器のモーション値の計算から除外されるため場合によっては物理ダメージより大きいダメージを出せることがあります。

片手剣は一撃のモーション値が低い代わりに手数が多くなっているので、大剣などの攻撃間隔が長い武器より間隔を短く攻撃すればダメージの総量が大きくすることができるので片手剣はそれを狙います。

また、今作から忘れてはならないのが片手剣の重要要素である鉄蟲糸技の「昇竜撃」です。

昇竜撃はスタン値が高くモンスターを一回のクエストで数回もスタンさせることができる技で翔虫がある限り何度でも出すことができます。つまりスタンで有名なハンマーや狩猟笛と同じくステージに上がっているということなので実質「鈍器武器」という見方もできます。

使いこなすにはスキルの「翔虫使い」が必須なのとモンスターの頭だけを正確に狙えるプレイヤースキルが必要ですがそこは経験を積んで当てれるように頑張りましょう。

参考
モンハンライズのモンスターの肉質について
あなたは知ってる?モンハンライズの肉質ダメージについて徹底解説



片手剣のデメリット[こんな立ち回りでは活かせない]

ココがダメ

  • 物理攻撃があまり活かせない、そのため尻尾が切りにくい
  • 部位が高い位置のモンスターは狙いにくい
  • ガードの性能が低いのでガードの多様はスキルが必要
  • 罠や粉塵などのアイテムの消費が激しい
  • 罠や麻痺、スタンの拘束時間を計算するのが難しい
  • 鉄蟲糸技「昇竜撃」がモンスターの頭に当てにくい

モンハンライズの片手剣のデメリットとして上記で説明したように物理攻撃が活かせません(例外あり)ですから、尻尾を斬るのが苦手な武器でもあります。

そこは罠や粉塵などを駆使して仲間のハンターに切ってもらうしかありませんがアイテムの消費が激しいのでしっかりオトモ交易を行っておきましょう。

また、片手剣あるあるですが麻痺や罠の拘束時間を把握しておらずまだ拘束時間が余っているので罠を仕掛けてしまったり閃光玉を使用してしまったりすることがあるので注意しましょう。



片手剣のおすすめコンボ

モンハンライズの片手剣のおすすめコンボと立ち回り方

片手剣のおすすめコンボをまとめましたので参考にしてみてください。

手数を稼ぐコンボ

コンボ斬り下ろし(Xボタン) → 横斬り(Xボタン) → 水平斬り(Aボタン) → 切り返し(Aボタン)

基本的な連携です、盾を使用しない攻撃なので属性値や状態異常値が溜まりやすく簡単に覚えやすいコンボなので多用してみましょう。

スタンを狙いたいコンボ

コンボ盾攻撃(↑+Aボタン) → バックナックル(Aボタン) → ハードバッシュ(Aボタン) → 旋刈り(X+Aボタン) → バックステップ(↓+Aボタン) → 次の攻撃へつなげる

スタンを狙いたい時のコンボです、今作は盾攻撃が吹っ飛んだり尻もちをついたりしないので遠慮なく攻撃ができます(スーパーアーマーがついていない武器はのけぞるので注意)

滅・昇竜撃を使いながら確実にスタン値を狙っていきましょう、なお盾での攻撃は属性値や状態異常値がのらないので麻痺や睡眠を狙っている人は入れ替え技を「穿ち斬り連携」と「風車」にすれば上記のコンボを使用可能なのでどちらでもOKです。



片手剣の入れ替え技の解説

入れ替え技技名解説
入れ替え技1ハードバッシュ連携盾攻撃後にさらに盾で攻撃する、スタン狙いの場合有効
穿ち斬り連携盾攻撃後にさらに多段ヒットの攻撃ができる技、属性・状態異常値を蓄積させやすい。
入れ替え技2突進斬り通常の突進攻撃、大きく前方に前進しながら攻撃できるので使いやすい
滑り込み斬り滑り込みながら攻撃する、移動距離が長く小回りが効かないが1撃目が当たった場合ジャンプ攻撃へ派生する
入れ替え技3風車武器を振り回しながら攻撃する技(多段ヒット)、振り回している間はモンスターの攻撃を無効化できる。
滅・昇竜撃勢いをつけた上昇打撃攻撃を繰り出せる、技の開始時に攻撃をガードできる瞬間がありカウンターが成功するとその分威力が上がる。

入れ替え技1と3はスタンを多く狙いたいなら「ハードバッシュ連携」と「滅・昇竜撃」を選ぼう、手数を多く稼ぎたいなら多段ヒットで多くのヒットを狙える「穿ち斬り連携」と「風車」を選べば間違いなしです。

入れ替え技2に関しては初心者方は「突進斬り」がおすすめ、使いやすくて小回りがきく片手剣にはベストだと思います。

「滑り込み斬り」は滑り込む距離が長く扱いが少し難しいのですがその後に操竜値が貯まるジャンプ斬りに派生できるので慣れてきたら移行しましょう。

片手剣のおすすめスキル

片手剣のおすすめスキルを表にまとめてみました、片手剣はスキルの組み合わせ発動することで効果を発揮するので組み合わせて発動してください。

スキル系統スキル名解説
攻撃系会心アップ系+超会心モンハンライズの基本的な火力の出し方、会心アップ系スキルは見切りや弱点特効がおすすめ
〇〇属性強化属性・状態異常特化にとっては必須スキル、限界まで上げて効果を高めよう
属性会心会心発生時の属性ダメージがアップ、今作は〇〇属性強化のほうが優先だがスキルに余裕があればつけておきたい。
サポート系スキル広域化決められたアイテムを使用すると効果範囲の仲間にも適用される、回復や種、こんがり魚がとても強い
早食い飲み食い系アイテムの食べる速さがあがるスキル、広域化と合わせるのが基本
キノコ大好きキノコをアイテムとして使用できるスキル、アイテム単価や入手難易度が低いのでアイテム消費が気になる方はおすすめ、広域化と合わせると効果的
満足感飲み食い系のアイテムを確率で消費せずに効果を受けることができる、アイテム消費や効果が高いアイテムを何度も使えるので便利、広域化と合わせたり単体でも効果的
生存系スキル回避性能アップ回避時の無敵時間が伸びるスキル、小回りが効く片手剣におすすめ
必須スキル翔蟲使い翔蟲の回復時間や野良の翔蟲の保持時間が伸びるスキル、鉄蟲糸技を多用する片手剣には必須スキル。

属性・状態異常特化にする場合は〇〇属性強化が必須です、限界まで武器の属性値・状態異常値を上げておきましょう。

また、味方を完璧にサポートしたい場合は広域化によるサポート装備を作成することをおすすめします、広域化は自分が使用したアイテムの効果を味方にも付与できるスキルで特に体力を徐々に回復する「こんがり魚」が強いので広域化を発動させた時は必ず食べておきましょう。

翔蟲を多用する片手剣はスキルの「翔蟲使い」が必須になってきます、野良の翔蟲を確保しておくことも忘れないようにしましょう。

片手剣のダメな行動・迷惑な行動[あなたはやっていませんか?]

マルチで片手剣を使用している人で「これはおしい立ち回り方しているなぁー」とか見ていてたくさん居ます。

そんな片手剣のダメな行動・迷惑な行動を解説しますのであなたはやってしまっているか確認してみましょう!!

モンスターの真下に罠を仕掛けない

モンハンライズの片手剣のダメな罠の使い方

これは効率厨と言われても仕方ありませんが批判覚悟で言います、モンスターの真下に罠を仕掛けないのが地味に迷惑な行動になっています。

例えばモンスターに張り付いて戦っている時にピコン!ピコン!と離れた場所に罠を仕掛けてモンスターを誘導しようとする方結構いますよね、だけど一旦手を止めてそこまで行くのが面倒くさいんです!!

狩りには流れがありますので、流れを止めて罠にかかるのを待ってから再開!では美しくありません。これは片手剣だけではない話ですが抜刀した状態で罠を仕掛けられる片手剣ならなおさらな話でモンスターの真下に仕掛けて狩りの流れを止めないようにしましょう。

罠を仕掛けるタイミングの例
モンスターが拘束状態から復活するその瞬間に真下に仕掛ける
モンスターが罠を仕掛けるまで確定で動かない動作をしている場合
モンスターが弱って寝ていて捕獲ができる場合(捕獲玉を投げてから真下に仕掛ける)

拘束時間や罠を仕掛けるまでの時間を計算しないといけませんが、これが決まると「おっこの片手剣できる!!」と思わせることができるのでぜひこのタイミングでモンスターの真下に仕掛けてみてください!!

また、周りの人も片手剣が罠を仕掛けている時は攻撃が当たらないようにしましょう。

おてもと
片手剣も攻撃が集中する頭部などにいきなり罠を仕掛けないようにしよう!のけぞって仕掛けられずに「なんだこいつ」と思われてしまうよ!

片手剣以外の人も注意!!罠特化の片手剣の人がいるのに罠を仕掛ける

これは片手剣以外の人に注意してもらいたいのですが、何回か狩りに行って「この片手剣の人罠を仕掛けるのがうまいなぁ」という方結構いると思います。

中には感激して片手剣ではないのに罠を仕掛ける人が要ると思いますがそれが迷惑な行為だったりします。

実は片手剣は上記で説明したように拘束時間を計算したり、罠をどのタイミングで仕掛ければ有効的かわかっています、ですからそっとしておいてください。

他の誰かが仕掛けてしまうと計算が狂ってしまったり、罠は2回め以降は徐々に拘束時間が減っていきますので全て片手剣に任せてしまいましょう!!

おてもと
全て任せるのもあり!!その代わり「ナイス!!」と盛り上がるチャットを言っておこう!!片手剣はそれだけが生きがいなのです。

マルチでいきなり爆弾を置く

モンハンライズの片手剣の爆弾の駄目な使い方

これは即部屋主からキックされる地雷行為、いくら抜刀した状態でアイテムを置けるからと言っていきなりマルチで爆弾を置くと味方が吹っ飛んでしまうので適切な場所、タイミングでおきましょう。

例えばダウンした時に攻撃が集中する頭部や味方の近くに置くと迷惑なので睡眠時やモンスターが瀕死ですみかにもどって寝た時に使うといいよ!!

もちろんソロや仲間と一緒に使うのはOKですが、知らない人にやると怒られたりするので注意しよう。

おてもと

自分流ですが麻痺片手剣でモンスターがダウンしている時に、「これ以上攻撃するとダウンの拘束時間が解ける前に麻痺してしまう」という時に離れた場所で爆弾を置いてダメージを稼ぐというやり方をしてます!

睡眠片手剣なのにモンスターが寝た時に攻撃してしまう、攻撃されてしまう。

モンハンライズの片手剣の睡眠武器は注意して使おう

睡眠片手剣に限らず、全ての睡眠属性を扱う武器種においてモンスターが睡眠した時に攻撃するのはご法度で攻撃してしまうと味方からがっかりされます。また自身が睡眠武器にも関わらず睡眠中に誤って攻撃してしまうと担いでいる意味がないので睡眠のモーションを把握しておきましょう。

睡眠武器は揃って上記の画像のように睡眠属性独自のエフェクトがでますので、ハンターとしてモンスターの攻撃にこのエフェクトが混じっていたら「睡眠属性だな、じゃあそろそろモンスターが寝るな」と判断できるのでその間攻撃に注意するテクニックが必要になります。

モンスターが睡眠に入ると今まで激しく動いて居たのにも関わらず急におとなしくなりふらふらと頭を地面につけてイビキマーク(泡のようなもの)がでるまでは攻撃可能なので自信のあるかたはギリギリまで攻撃しましょう。

おてもと
ギリギリまで攻撃していると周りの人が勘違いして攻撃してしまうこともあるのでこの人初心者っぽいなぁという方が要る時は程々にしておきましょう。



モンハンライズの片手剣の立ち回り方のまとめ

モンハンライズの片手剣の立ち回り方のまとめ

モンハンライズの片手剣の立ち回り方を最後にまとめてみましたのでぜひ実践で使ってみてください。

この記事のまとめ

これだけ覚えよう!!

  • モンハンライズの片手剣は手数が多いので属性・状態異常に特化しよう
  • 鉄蟲糸技の「昇竜撃」はスタンが狙えるので多用してみよう
  • 抜刀した状態でアイテムが使えるので味方のサポートで活躍しよう
  • アイテム消費が激しいので交易を忘れずに
  • 装備のスキルは有効な組み合わせで立ち回りがかわるので注意しよう

以上モンハンライズの片手剣の立ち回り方でした!!

この記事を読んであなたの片手剣の立ち回りが少しでも改善されたなら幸いです。

参考
モンハンサンブレイクの片手剣の入れ替え技と立ち回り
【MHSB】片手剣の入れ替え技と立ち回り方!!参考装備付き

>>Amazon Prime 30日間無料体験

\モンハンサンブレイク おすすめグッズランキング/

第1位:サンブレイクエディション コントローラー【狩りを楽に】


第2位:モンハンサンブレイク オール・インボックス【便利】


第3位:デフォルメ ぬいぐるみ3種【かわいい】


\もっとモンハンがうまくなりたい方はこちら/

モンハンの記事はコチラ

楽天経済圏で必須アイテムランキング

楽天カード

楽天経済圏で生活するなら必須アイテムです。年会費無料で発行でき楽天市場でのお買い物を工夫すればポイントバックが10~20倍まで上げることができます。

楽天マガジン

楽天マガジンで人気のガジェット雑誌・ファッション誌・経済雑誌などが読み放題!!月額480円なので1冊以上読めば元が取れます!!

楽天プレミアムカード

楽天プレミアムカードは年会費無料の通常カードとは違い、年間11,000円かかりますがプレミアムカード限定の特典を受けることができます。楽天経済圏を更に極めたいという方におすすめです。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
おてもとくん

おてもと

おてもとブログ 平日8時間働きながら、副業としてブログを書いています。 楽天アフィリエイトで収益4桁達成、ワードプレスのサーバー代やドメイン代が稼げるようになったのでブログを立ち上げ収益化を目指す!!

-モンハン, モンハンRISE
-,