楽天

2022年4月の楽天ポイント獲得状況

2022年の楽天ポイントの獲得状況

やあ(`・ω・´)ゞおてもとブログのおてもと(@otemotoblog_com)です。

楽天ポイント貯めていますか? 私は年間10万ポイント以上獲得していて、ダイヤモンド会員を2年以上キープしている楽天ユーザーです。

今回の記事は楽天ポイントをより多く獲得したいけど、長年楽天経済圏で暮らしている人はどのように楽天ポイントを貰っているの?そんな疑問にお答えします。

楽天ユーザーの方は必見ですので、参考にしてみてください。

記事難易度
この記事でわかること

  • 楽天ユーザーのポイント獲得状況がわかる
  • 楽天ポイントの獲得のコツが分かる

読んだほうがいい人

  • 楽天ユーザーの方
  • 楽天ポイントを多く貯めたい方
この記事の信頼性

おてもとくん

投稿者 おてもと

楽天経済圏のことならおまかせ! 楽天経済圏を始めて4年間で総獲得ポイントは320,380ポイントで、ダイヤモンド会員を2年以上キープしている楽天ヘビーユーザーです。

総獲得楽天ポイント
楽天会員ランク



2022年4月の楽天ポイントの獲得状況は?

楽天サービス獲得ポイント
SPU7,346
お買い物マラソン6,651
0と5の付く日2,224
楽天プレミアムカード1,120
39ショップエントリー2倍564
ダイヤモンド会員キャンペーン354
楽天Kobo 5倍キャンペーン81
楽天銀行ハッピープラグラム36
楽天モバイル 支払い23
楽天ペイ4
お買い物パンダ間違い探し1
合計18,404

2022年4月の総獲得ポイント数は18,404ポイントでした!!

3月が楽天スーパーセールということも有り、SPU+お買い物マラソンが楽天ポイントの稼ぎ柱となっています。

さらには、細々としたキャンペーンにもちゃんとエントリーできたのと、楽天銀行のハッピープラグラムは毎月30ポイントを安定して獲得できるので、地味にデカいですね。

月1万ポイント以上はすごいね
わん吉くん
おてもと
エントリーだけでポイントが獲得できるキャンペーンでうまく回せたみたい



楽天ポイントを多く獲得する方法まとめ

2022年4月の楽天ポイントの獲得実績から、楽天ポイントの獲得方法やコツをまとめました。

SPUを可能な限り達成する

楽天経済圏で使う楽天SPUの解説

基本的にはこれです。楽天市場のSPUを攻略しないことには、大量のポイント獲得ができません。

可能な限り達成することをおすすめします。SPUやお得な日、お買い物マラソンを組み合わせれば、誰でもポイント還元率10倍は達成できます。

詳しくは以下の記事を参考にしてみてください。

参考
楽天ポイントを貯める方法の解説
楽天ポイントをガッツリ貯める方法[目指せ年間10万ポイント!]



お得な日に楽天市場でお買い物をする

カレンダーのイメージ

楽天市場にはお得な日が主に3つあります。

POINT
  • 日のワンダフルデー
  • 0と5の付く日
  • 18日のご愛顧感謝デー

これらの日にエントリーして、お買い物を集中的に買うことにより多くのポイントを獲得できます。

それぞれの詳しい記事は以下のリンクを参考にしてみてください。


参考
楽天市場のご愛顧感謝デーの攻略法
毎月18日の楽天ご愛顧感謝デーの攻略法【会員ランクの上げ方も】

参考
楽天市場のワンダフルデーとは?
楽天のワンダフルデーとは?お得な日のフル活用術【他の日とも比較】



楽天銀行のハッピープログラムが地味に稼げる

楽天銀行のハッピープログラムでも地味に楽天ポイントが稼げます。

振込や引き出し、給与振り込みや賞与振込でわずかですがポイントを獲得でき、私は月30ポイント獲得できています。

年間で360円は地味に稼げているので、楽天銀行のSPUや給与振込の設定をしていない方は今すぐ設定しましょう。

参考
楽天銀行の口座開設のデメリット
楽天銀行でSPUを上げよう!!デメリットと開設前に知りたいこと



楽天プレミアムカードでもかなり稼げる

楽天プレミアムカードについて

楽天プレミアムカードでもかなり楽天ポイントを稼げます。

楽天プレミアムカードの損益分岐点は年間55万円とかなり高いですが、通常それくらい楽天市場でお買い物をしている方なら今すぐにプラチナカードに切り替えることをおすすめします。

楽天カード

この記事のまとめ

この記事のまとめ

これだけ覚えよう!!

  • 楽天ポイントを多く獲得するにはキャンペーンのエントリーをこまめにしよう
  • SPUを可能な限り上げておこう
  • お得な日にお買い物を集中させよう
  • 楽天銀行のハッピープラグラムが地味に稼げる

以上2022年4月の楽天ポイントの獲得状況でした。

楽天ポイントをより多く獲得したい方は是非参考にしてみてください。

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

おてもと

おてもとブログ 平日8時間働きながら、副業としてブログを書いています。 楽天アフィリエイトで収益4桁達成、ワードプレスのサーバー代やドメイン代が稼げるようになったのでブログを立ち上げ収益化を目指す!!

-楽天
-

© 2023 おてもとブログ Powered by AFFINGER5